“Ok boomer” tendrá gancho, pero su equivalente japonés es demoledor y me encanta.
団塊乙 (dankai otsu)
Viene de 団塊世代 (dankai sedai, generación del baby boom) y お疲れ様 (otsukaresama, buen trabajo).
Vendría a ser “¿Quiere una palmadita en la espalda, señor?” 😂
— Edith (@ditchan) December 2, 2019
ヨクバリス pic.twitter.com/j6WcPqfWCk
— 九門寺🐗 (@9monji) December 2, 2019
昨日の帰りに知らんおじさんに「着物に靴って何?洋服と同じテンションなの?」って煽り口調で聞かれたので
「知らない人にタメ口って何?友達と同じテンションなの?」って返して黙らせてしまいました。てへ。— さと (@sato_kimono) December 2, 2019
冬は大体こんな感じ pic.twitter.com/YexEFsaNUN
— 鎧塚 (@gazoutoukousuru) December 1, 2019
やばいiPadでヒプマイ聴いてたんだけど上の住人のBluetoothのイヤホンに繋いでしまって音そっちに飛んでしまった ヒプマイを聴け
— いくじ🍙1日目西1*り24b (@zknc_) December 2, 2019
野党とメディアの皆さんは、反社反社と騒いでおられますが、この香ばしく麗しい素敵なお写真にはどういう説明責任を果たしてくださるのでしょうか?
余りに皆さん仲良しみたいなので思わずアップしておきます。
ビッグスター達の共演です。 pic.twitter.com/8V630SWxdx— 籠池佳茂 (@YOSHISHIGEKAGO1) December 2, 2019
桜を見る会、まるで昭恵夫人の個人的な知人を招待してたかのように言われてるけど、在来種の保護活動をしてる立派な人じゃん。単に親しい人を呼んでるんじゃなくて、色んなアンテナを通して「こういう縁の下の力持ちがいる」という情報を総理が集めるのは、そんなに悪い事か?pic.twitter.com/eyjpf5LCod
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) December 2, 2019
最近ずっとタイムカプセル聴いてニコニコしてる(*´ω`*)
ぽまえらァ〜(*´ω`*)
先に聴いちゃって悪いなぁ(*´ω`*)
へっへっへ(*´ω`*)
っへっっへっっへっへへ(*´ω`*)
— りいぬ in 隠れ家 (@rinu_dayo) December 2, 2019
SNS怖い
こんなのがトレンド入りする— 和田雅成 (@masanari6) December 2, 2019
京都の友人が、京都弁の秘めたる禍々しさがSNSで伝播したせいで、子連れの観光客に道を訊かれた際に、心から「元気な赤ちゃんですね」って褒めたのに、観光客に「あっ煩くてゴメンナサイ!!」って謝られて、「怖くない……怖くないです」ってキツネリスを前にしたナウシカみたいになったって言ってた。
— swenbay (@michaelsenbay) December 2, 2019
あべしを引きずりおろしても終わりじゃないからな。
アベノミクスの超特大副作用が待ってるからな。それをきちんとあべしのせいにするとこまでがセットだぞ。
絶対あべしは他人のせいにするからな。
— 明石順平 (@junpeiakashi) December 2, 2019
ワンマンもナゴヤも楽しみ〜
はやくあいたいね〜
— さとちゃん (@satotomi__) December 2, 2019
エルサ姉さんといっしょ!#アナ雪2#松たか子 pic.twitter.com/9n8A5VcXXj
— 神田沙也加 (@sayakakanda) December 2, 2019
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
この記事に関するまとめ